ゆるゆると。
- 2017/05/11
- 20:25
GW前の話。前から行きたかった「築地ライド」へ行ってきました。メンツはジモティの7+1名。1名は車で補助的な。
朝6時集合。みんなチャリだった。一人15分遅刻。二日酔い?ありえねえ<`ヘ´> 遅いのに(-_-メ)
で、ライドオン!新幹線脇道から荒サイを目指す。まだ寒い。熊谷のセブンで朝食。日向なら暖かい。
荒サイイン。この辺が道が良くて一番快適だ。気温もグングン上がって気持ちいい。吉見運動公園でピットイン。まだみんな大丈夫か。
が、遅刻マスターが遅れ始める。だから言わんこっちゃない。風向きが変わりやや向かい風にもなってきた。俺とかマシャトの後ろにピッタリ付けばいいものを、詰め切れないで2mほど車間を空ける無作為(-_-メ) もったいねえなあ。
本田エアポートを過ぎて、鳥さんパンク。「パンク魔」マシャトがてきぱきと修理。さすがであーる。油断すると間隔が空いてしまうんで、ゆっくり目にはしって、秋ヶ瀬公園でピットイン。
マスター・鳥さんに続き、ゴリまでもバテ始めた。この頃にはかなり暑くなってきて、アーム&レッグカバーを取って、半袖半ズボンの夏仕様になる。
1回荒サイを外したが、チャリを担いで復帰。これは初めてだった。どこ間違えたんだろう?その後は広い道になり、ひろーい荒川運動公園となる。途中休憩。その後、あまりに差が開いたんで、堀切でも休憩。うむう、着くのだろうか?
ここからはのんびり走行。チャリも人もとても多い。マラソン大会みたいのもいた。終点手前のどこを上がるるのか、様子を見ていたが、あっさり通り過ぎ、終点の新砂まで行ってしまった(*_*)

もう3人はバテバテだったが、大幅に時間をオーバーし、車で先乗りしてるペジウに悪いので、ムチ打ってせかす。戻って一般道へ。よく道はわかんないが、意見を出し合いテキトーに。ロチューが多く、意外に車道が走りやすかった。まー危ないけどね。
ほぼ間違えずに築地本願寺へ。

なんでお寺で洋風なんだあ???
ペジウに連絡すると、この界隈を走ってるとのことで、やがて戻ってきて、駐車場へ入り、ライドはシューリョーとなった。ゴリは脱水&熱中症でドリンクをがぶ飲みして日陰で寝ていた。風呂へ行こうとしたが、お目当ての所が準備中らしく、時間も押してるんで、築地グルメにいっちゃおうとなった。
2ブロックほど回り、8人で酒を飲める店を見つけ、入る。14時くらいで閉店の店が多かった。
で、カンパーイ(^_^)/
すごく暑かったんで、生が超ウマでした。刺し盛から一品料理までいろいろ頼む。基本どれもおいしかったが、やっぱ高めだいね。酒は種類がなく、たいしたの置いてなかったのは残念だった。飲みでも元気のないゴリとマスターが笑えた。
テキトーに切り上げ、鰻と海鮮丼を食おうと店を出たが、すでにほとんど閉店していた。築地の閉店は早いのね。
てことで中華?とラーメンに別れ、アガリ。もちオレは家系ラーメン。ニンニクたっぷりでウマウマでした。
ペジウと鳥さんがチャリを積んだ車へ、他はタクシーで東京駅まで。新幹線に乗って、最寄駅までバビューン。またチャリを組み直して帰宅となった。僕ちゃん、よく転びませんでした(^_^)v
132km 1825kcal av21.5km/h → 山岳ルートか(-_-メ)
日変わって、GW後。
剣から1日早く帰ってきたんで、ライド。疲れが抜けないが、天気がいいんで、どこか行かねばってかんじ。当然気合は乗らず、うだうだTV見て、お昼に出発。行き先は、風向きを考えて利根CRで大正橋にする。
しばらくのんびり走る。福島橋からローディが入ってきて先行する。煽ってもあれなんで、10-20m離れて着いていく。が、緑地公園でペースを落とし、抜いてほしいのかなーと思い、抜くことにする。ついでに、仕方ないが、ちょっと踏むことにする。
それからテキトーに遅いローディが散見されるようになり、面倒なんで自分のペースで抜いていく。吉岡あたりでは向かい風が強くなり、自然とパワーをかけざるをえなくなってしまい、最後は疲れた感じで大正橋のセブンに到着した。ふう。
セブンで生ドラと赤コーラ。うめえなあ。
十分休んで折り返す。追い風バビューン(^_^)/ どーも追い風だと楽しくて踏んじゃうんだよねー。一気に阪東大橋まで行き、一服(-。-)y-゜゜゜
最後は向かい風で帰宅。
85km av27.1km/h 1579kcal
身体は疲れていたが、脚はフレッシュだった。ダンシングもできたから、お山に行ってれば良かったなーと、ちと後悔した。
朝6時集合。みんなチャリだった。一人15分遅刻。二日酔い?ありえねえ<`ヘ´> 遅いのに(-_-メ)
で、ライドオン!新幹線脇道から荒サイを目指す。まだ寒い。熊谷のセブンで朝食。日向なら暖かい。
荒サイイン。この辺が道が良くて一番快適だ。気温もグングン上がって気持ちいい。吉見運動公園でピットイン。まだみんな大丈夫か。
が、遅刻マスターが遅れ始める。だから言わんこっちゃない。風向きが変わりやや向かい風にもなってきた。俺とかマシャトの後ろにピッタリ付けばいいものを、詰め切れないで2mほど車間を空ける無作為(-_-メ) もったいねえなあ。
本田エアポートを過ぎて、鳥さんパンク。「パンク魔」マシャトがてきぱきと修理。さすがであーる。油断すると間隔が空いてしまうんで、ゆっくり目にはしって、秋ヶ瀬公園でピットイン。
マスター・鳥さんに続き、ゴリまでもバテ始めた。この頃にはかなり暑くなってきて、アーム&レッグカバーを取って、半袖半ズボンの夏仕様になる。
1回荒サイを外したが、チャリを担いで復帰。これは初めてだった。どこ間違えたんだろう?その後は広い道になり、ひろーい荒川運動公園となる。途中休憩。その後、あまりに差が開いたんで、堀切でも休憩。うむう、着くのだろうか?
ここからはのんびり走行。チャリも人もとても多い。マラソン大会みたいのもいた。終点手前のどこを上がるるのか、様子を見ていたが、あっさり通り過ぎ、終点の新砂まで行ってしまった(*_*)

もう3人はバテバテだったが、大幅に時間をオーバーし、車で先乗りしてるペジウに悪いので、ムチ打ってせかす。戻って一般道へ。よく道はわかんないが、意見を出し合いテキトーに。ロチューが多く、意外に車道が走りやすかった。まー危ないけどね。
ほぼ間違えずに築地本願寺へ。

なんでお寺で洋風なんだあ???
ペジウに連絡すると、この界隈を走ってるとのことで、やがて戻ってきて、駐車場へ入り、ライドはシューリョーとなった。ゴリは脱水&熱中症でドリンクをがぶ飲みして日陰で寝ていた。風呂へ行こうとしたが、お目当ての所が準備中らしく、時間も押してるんで、築地グルメにいっちゃおうとなった。
2ブロックほど回り、8人で酒を飲める店を見つけ、入る。14時くらいで閉店の店が多かった。
で、カンパーイ(^_^)/
すごく暑かったんで、生が超ウマでした。刺し盛から一品料理までいろいろ頼む。基本どれもおいしかったが、やっぱ高めだいね。酒は種類がなく、たいしたの置いてなかったのは残念だった。飲みでも元気のないゴリとマスターが笑えた。
テキトーに切り上げ、鰻と海鮮丼を食おうと店を出たが、すでにほとんど閉店していた。築地の閉店は早いのね。
てことで中華?とラーメンに別れ、アガリ。もちオレは家系ラーメン。ニンニクたっぷりでウマウマでした。
ペジウと鳥さんがチャリを積んだ車へ、他はタクシーで東京駅まで。新幹線に乗って、最寄駅までバビューン。またチャリを組み直して帰宅となった。僕ちゃん、よく転びませんでした(^_^)v
132km 1825kcal av21.5km/h → 山岳ルートか(-_-メ)
日変わって、GW後。
剣から1日早く帰ってきたんで、ライド。疲れが抜けないが、天気がいいんで、どこか行かねばってかんじ。当然気合は乗らず、うだうだTV見て、お昼に出発。行き先は、風向きを考えて利根CRで大正橋にする。
しばらくのんびり走る。福島橋からローディが入ってきて先行する。煽ってもあれなんで、10-20m離れて着いていく。が、緑地公園でペースを落とし、抜いてほしいのかなーと思い、抜くことにする。ついでに、仕方ないが、ちょっと踏むことにする。
それからテキトーに遅いローディが散見されるようになり、面倒なんで自分のペースで抜いていく。吉岡あたりでは向かい風が強くなり、自然とパワーをかけざるをえなくなってしまい、最後は疲れた感じで大正橋のセブンに到着した。ふう。
セブンで生ドラと赤コーラ。うめえなあ。
十分休んで折り返す。追い風バビューン(^_^)/ どーも追い風だと楽しくて踏んじゃうんだよねー。一気に阪東大橋まで行き、一服(-。-)y-゜゜゜
最後は向かい風で帰宅。
85km av27.1km/h 1579kcal
身体は疲れていたが、脚はフレッシュだった。ダンシングもできたから、お山に行ってれば良かったなーと、ちと後悔した。
スポンサーサイト
- テーマ:自転車(スポーツ用)
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ライド(ロング)
- CM:0