きつい
- 2015/01/14
- 19:13
昨日はクライミング。
今年、ショッパツ目のMTB。比較的暖かく、夜には風が止む予報なんで、出撃。
んが、結構寒い。でもかなーり追い風なんで、体感は無風状態で快適に走れた。土手上は!土手から下りて、市街に向かうと横風なんだけど、けっこうかいてた汗が一気に冷やされて、超さむ。参りました(>_<)
なんと、av29.5km/hでた(^_^)/
着替えて、体はなんとかなったが、手がぜーんぜんダメ。カイロでしのぐ。
・白バー 5.11a RP 途中から手の感覚がなくなり、最後おちそーになり焦るが、クリア。
またしばらくカイロで手を温める(-。-)y-゜゜゜
・新ルート 5.10d OS ちと簡単か。
・白 5.11ab 1テン 難しくかんじた。手のせいじゃなく、体重だな(-_-メ)
・茶バー 5.11b RP すげーギリ。やっぱ肥えてるなー。
やっぱ冬場は落ちるなー。体重も増えたし、寒くて気も乗らないし、体も動かない。まーそれなりやるしかないか。
そんで、帰り。
なんとか風は収まったものの、クソさむ。往きの3倍着込んで、10分でやっと温まる。
往きより踏んだのに、av19.5km/h。
今年、ショッパツ目のMTB。比較的暖かく、夜には風が止む予報なんで、出撃。
んが、結構寒い。でもかなーり追い風なんで、体感は無風状態で快適に走れた。土手上は!土手から下りて、市街に向かうと横風なんだけど、けっこうかいてた汗が一気に冷やされて、超さむ。参りました(>_<)
なんと、av29.5km/hでた(^_^)/
着替えて、体はなんとかなったが、手がぜーんぜんダメ。カイロでしのぐ。
・白バー 5.11a RP 途中から手の感覚がなくなり、最後おちそーになり焦るが、クリア。
またしばらくカイロで手を温める(-。-)y-゜゜゜
・新ルート 5.10d OS ちと簡単か。
・白 5.11ab 1テン 難しくかんじた。手のせいじゃなく、体重だな(-_-メ)
・茶バー 5.11b RP すげーギリ。やっぱ肥えてるなー。
やっぱ冬場は落ちるなー。体重も増えたし、寒くて気も乗らないし、体も動かない。まーそれなりやるしかないか。
そんで、帰り。
なんとか風は収まったものの、クソさむ。往きの3倍着込んで、10分でやっと温まる。
往きより踏んだのに、av19.5km/h。
スポンサーサイト
- テーマ:山登り
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:室内クライミング
- CM:0